こんにちは!Sです
今日はOGP設定について・・・
▼OGP(Open Graph Protocol )とは
facebookなどのSNSとウェブページを連結するために設定する記事情報です。
この設定をすると何が違うのかというと、
例えばAさんがfacebookで「いいね!」をした場合にこの設定がされた記事では
Aさんの友達のニュースフィードにも指定されたURL、TDK、サムネイル画像が表示されます。
逆に言えば、この設定をしておかないとニュースフィードに反映されないため
あまり多くの人の目に触れる機会がなかなかありません。。。
▼設定方法
設定は簡単で下記のようなmetaタグをhead内に記述するだけです
<meta property="og:title" content="タイトル"/>
<meta property="og:type" content="blog"/>
<meta property="og:url" content="http://~"/>
<meta property="og:image" content="http://~"/>
<meta property="og:site_name" content="サイト名"/>
<meta property="og:description" content="ディスクリプション"/>
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ogpって色々項目があって、何がどのように表示されるかがわかりにくいんですよね。
返信削除各項目が、Facebookのタイムライン上にどのように表示されるかの対照表があると便利だなーと思いました。
因みにogpが設定されていない場合、Facebookだと
表示中のURL、titleタグ, descriptionタグの値が代わりに使われる仕様だったかと思います。
画像(ogp:image)も指定がないと、ページの中にある画像の中からFacebookが良さ気なものを勝手に選んで適用してしまうので、格好悪くならないように明示的に指定してあげましょうという感じですね。