2015年10月15日木曜日

Googleアナリティクスのカスタムキャンペーンとは

こんにちわ山田です。

グーグルアナリティクスにてアクセスの解析に欲しい機能がありました。
リファラーのない、広告やメルマガからの流入を測定する方法です。
調べてまとめてみました。
目的のURLのクエリストリングに計測パラメータを付けることにより実現します。

■グーグルから便利なURL生成ページがあります
https://support.google.com/analytics/answer/1033867?hl=ja


パラメータ 対応するディメンション 設定する項目 必須/オプション
utm_source 参照元 媒体名を指定 必須
utm_medium メディア 広告の種類を指定 必須
utm_campaign キャンペーン 広告のキャンペーン名を指定 必須
utm_term キーワード 広告のキーワードを指定 オプション
utm_content 広告のコンテンツ 広告の種別などを指定 オプション

パラメータは複数あり、上記の3つは必須です。
こんな感じのURLが生成されます。
http://stpsysdev.blogspot.jp/2015/10/google.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=campaign201510

パラメータに悩んだら、下の2個目のリンクがケーススタディ集にまとめてあるので必見です。


Google アナリティクスで広告からのアクセスを計測する方法


【まとめ】Googleアナリティクスのカスタムキャンペーンのケーススタディ

■作成したコードをGAから確認する方法

GAの
集客>キャンペーン>すべてのキャンペーン
と開いていけばアクセスしたセッション数がわかります。

私の場合は、複数のURLに同じキャンペーンコードを仕込むことを考えているので
さらに「ランディング ページ」の表示項目だしてあげてどのページが見られているか確認することができます。

Related Posts:

  • Googleアナリティクスのカスタムキャンペーンとはこんにちわ山田です。 グーグルアナリティクスにてアクセスの解析に欲しい機能がありました。 リファラーのない、広告やメルマガからの流入を測定する方法です。 調べてまとめてみました。 目的のURLのクエリストリングに計測パラメータを付けることにより実現します。 ■グーグルから便利なURL生成ページ… Read More
  • グーグルアナリティクスを使ってクリック数を計測こんにちは、Yです。 9月ももう終わりで、秋になりますね。 今日のお悩みは、、、 Webサイトを作成したものの、作成したボタンがどれくらい使われているか わからないというものです。 そんな中で、 本日は、グーグルアナリティクスで、ハイパーリンクが クリックされた数を計測する方法にたどり着いたの… Read More
  • グーグルアナリティクスで、好きなキャンペーンコードで集計する方法こんにちは山田です。 グーグルのキャンペーンコードの設定方法を以前お話ししたのですが、 必要なURLが長すぎて私の場合、 使えないことがわかりました。 その対処方法として、目的のURLに対して、 決まった任意のキャンペーンコードをつけて書けるようにするのが目的です。 調べてみたらそこまで難しくな… Read More
  • 開発初心者がこれだけは知っておいた方が良いこと③こんにちは開発者のSです! 今日はデータ分析について書こうと思います。 せっかくページを作ったらその反響も知りたいですよね♪ まずは分析に用いる指標について ■View数 ページが見られた回数。1人の人が10回見たらView数は10 ■訪問数 何回訪問されたか。 1回の訪問で10ページ見られ… Read More

0 コメント:

コメントを投稿