こんにちは山田です。
サイト内に、メニューやボタンなど細かい画像がバラバラとありますが、
それを、一枚の画像にまとめて、ページの読込速度を速める方法があります。
CSSスプライト というのですが、作ってみたのでその備忘録になります。
■元画像
ペイントで簡単に作成
■HTML
以下のように画像の位置を指定しています。
サイト内に、メニューやボタンなど細かい画像がバラバラとありますが、
それを、一枚の画像にまとめて、ページの読込速度を速める方法があります。
CSSスプライト というのですが、作ってみたのでその備忘録になります。
■元画像
ペイントで簡単に作成
■HTML
■CSS
/*----------------------------------------------------------
ナビゲーション
------------------------------------------------------------*/
#navi{
position:absolute;
}
#navi ul{
list-style:none;
}
#navi li a{
display:block;
width:108px;
height:53px; //←幅と高さを指定
text-indent:-9999px;
}
#navi li#top{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat 0px 0px; //←最初から表示したい画像
}
#navi li#top a:hover{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat -108px 0px; //←マウスオーバー時の画像
}
/*-----------------
同じ要領で残りも書く
------------------*/
#navi li#news{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat 0px -53px;
}
#navi li#news a:hover{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat -108px -53px;
}
#navi li#about{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat 0 -106px;
}
#navi li#about a:hover{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat -108px -106px;
}
#navi li#contact{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat 0px -159px;
}
#navi li#contact a:hover{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat -108px -159px;
}
#navi li#faq{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat 0px -212px;
}
#navi li#faq a:hover{
background:url(../images/menu.gif)no-repeat -108px -212px;
}
■画像の数値について以下のように画像の位置を指定しています。



