2015年9月29日火曜日

WebのSessionState 要素を調べてみた

こんにちわYです。
Webアプリケーションのセッションの時間を初めて操作したので
その覚書です。


今回操作したのは、timeout属性のみで、初期値20分から120分に伸ばすことが目的です。
他にも属性があったので、わかりやすく①属性の意味と、②既定値を書き出してみました。

<sessionState
    mode="[Off|InProc|StateServer|SQLServer|Custom]" 
     セッション状態の値を格納する場所を指定 
     既定では、InProc  (自分StateServerになっていてアウトプロセスを使っているみたい)
    stateConnectionString="tcpip=server:port"  
     セッション状態が格納される先のリモートのサーバー名またはアドレスとポートを指定 ポート値は 42424
     既定値は "tcpip=127.0.0.1:42424"
    sqlConnectionString="sql connection string" 
     SQL Server を実行しているコンピュータの接続文字列
     既定値は "data source=127.0.0.1;Integrated Security=SSPI"
    cookieless="[true|false|AutoDetect|UseCookies|UseUri|UseDeviceProfile]"
     Cookie の使用方法を指定します 
     既定値はUseCookies(ブラウザが Cookie をサポートしているかどうかには関係なく、Cookie によりユーザー データが保持される)
  timeout="number of minutes"
     アイドル状態のセッションが破棄されるまでの時間 (minute) を指定
     既定値は、20 分

    cookieName="session identifier cookie name"
     セッション識別子を格納する Cookie の名前を指定
     既定値は "ASP.NET_SessionId"
    regenerateExpiredSessionId="[True|False]" 
     有効期限が切れたセッション ID がクライアントによって指定された場合に、セッション ID を再発行するか指定
     既定値は true
    sqlCommandTimeout="number of seconds"  
     SQL コマンドの存続期間タイムアウトを秒単位で指定
     既定値は 0:00:30 (30 秒) >
</sessionState>


sessionState 要素 (ASP.NET 設定スキーマ)
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/h6bb9cz9%28v=vs.80%29.aspx


Related Posts:

  • SQL 算術オーバーフロー エラー「expression をデータ型 datetime に変換中に、算術オーバーフロー エラーが発生しました。」 こんにちはYです。 クエリを実行中、上記のエラーが発生してちょっと調べてみました。 declare @datetimedisp datetimeset @datetimedisp =… Read More
  • Java初心者がはまったこと2(ラッパークラス)こんにちは。Java初心者のWebエンジニアKです。 PHPのノリでJavaを書いていたらはまったこと第二弾として、今回はラッパークラスについて書きたいと思います。 ■intとIntegerではまる Javaのソースコードを見ていると、例えば数値を扱う変数を作るとき、以下の2通りの宣言があるこ… Read More
  • wgetでサイト内のリンク切れチェック(いろいろ実験)以前、wgetでサイト内のリンク切れチェックの記事でwgetのspiderオプションを紹介しましたが、実施するにあたって 「-recursive -level 1」とすると指定ページだけチェックして終わり?もしくは指定したページからリンクされたページまで辿る? 同一URLのリンクが複数貼られていた… Read More
  • wgetでサイト内のリンク切れチェック主にリソースのダウンロードに多用するwgetコマンドですが、オプションの指定の仕方によってリンク切れチェッカーとして使えることがわかりました。 社内サーバやベーシック認証がかかっている環境にも適用可能で、cron等のタスクスケジューラにも登録しやすいので、 開発の最終フェーズから、日々のサイト内リ… Read More
  • Java初心者がはまったこと(文字列比較)はじめまして。WebエンジニアのKと申します。 これまでサーバサイドはほぼPHPで実装してきましたが、最近ではJavaへの挑戦も始めました。 慣れたPHPの感覚でJavaを書き始めると、思わぬところではまってしまうことがあり、 ここでは自戒の念を込めてはまったポイントを記しておこうと思います。 … Read More

0 コメント:

コメントを投稿