2015年10月2日金曜日

ファイルアップロードで苦戦したところ(4MB)

こんにちわYです。
本日は、ASP.NET 2.0 のファイルアップロードで苦労したところになります。
どういうわけか、ファイルサイズが4MB超えるとエラーになってしまうというものです。

System.Web.HttpUnhandledException。種類 'System.Web.HttpUnhandledException' の例外がスローされました。~

こんな感じ

調べてみたらサーバーコントロールのFileUploadを使用したときの上限値は4,096kbになっていたということがわかりました。このPOSTされるアップロードの上限を変更するには、
Web.configのhttpRuntime要素のmaxrequestlength属性に追加すればいいみたいです。
ちなみにデフォルトの上限値は4,096kbで、これを5,120kbへ変更する方法です。

↓↓

<configuration>
    <system.web>
        <httpRuntime maxrequestlength="5120">
    </system.web>
</configuration>

Related Posts:

  • viewstateの中身を見ようと思ったがうまくできないブログネタ こんにちは山田です。 postとgetの違いについて以前お話したのですが postで送信されるviewstateについて掘り下げたいと思います。 ■ViewStateとは ビューステートは、ページとコントロールの値をラウンド トリップ間で保持する方法です。 現在のページの状態と値を… Read More
  • ページのリダイレクト方法 web.configページのリダイレクト方法 こんにちは山田です。 リダイレクトについてまとめました。(action type="Rewrite"でリライトも設定できます。) 開発環境:ASP.NET 使用言語:C# リダイレクトの書き方ですが いくつか方法があるようなのですが、 今回はWeb.configに記述… Read More
  • C# ref修飾子とout修飾子とはこんにちは山田です。 メソッドに引数を参照渡しで渡す方法です。 メソッドの戻り値で完結することが多いのですが、 それ以外に、戻り値とは別に引数を返したい場合があります。 自分が使うシーンとしては、メソッドの戻り値でDBから取得したデータリストを取得して、 そのデータの個数の値を別個に取得したい… Read More
  • Google Maps JavaScript APIを使って、マップをWebページに埋め込む方法こんにちわ、開発者のⅠです。 今朝、JRのある路線で遅延が発生していたようですが、その原因が猪と衝突したことによる車両不具合だったそうです……どれだけ強い衝撃だったのでしょうか。 さて、今回は前回の投稿の続きです。 前回紹介したGoogle Maps APIには、様々な種類があります。 G… Read More
  • ASP.NETでのURLリライトの流れ こんにちは山田です。 長年の疑問のURLリライトについてわかってきたので その覚書です。  開発環境:ASP.NET2.0 開発言語:C# IIS:6.1 ■URLリライトの別名 URLリライト=URL書き換え 日本語だとURL書き換えとなります。 ■そもそもURLリライトは必… Read More

0 コメント:

コメントを投稿