2015年10月6日火曜日

指定の文字数を取得する


こんにちはYです。
SEO対策をしていて、ちょっと文字が多いな、、、と感じた箇所にぶつかりました。
データもとの文章を変更せずに、先頭の~文字で切って妥協することにしました。
その時の対処方法です。

String.Substring メソッドを使用しました。

String nagaiMoji = "Hello World!"
String moji = nagaiMoji.Substring(1, 6);

上記の場合の出力は「ello W」となります。

これを使用して、String moji = nagaiMoji.Substring(0, 99);
100文字分を取得するようにと書くことができました。

Related Posts:

  • Google Maps JavaScript APIを使って、マップをWebページに埋め込む方法こんにちわ、開発者のⅠです。 今朝、JRのある路線で遅延が発生していたようですが、その原因が猪と衝突したことによる車両不具合だったそうです……どれだけ強い衝撃だったのでしょうか。 さて、今回は前回の投稿の続きです。 前回紹介したGoogle Maps APIには、様々な種類があります。 G… Read More
  • HttpResponse.Redirect メソッド (String)とはこんにちは山田です。 エアコンと床暖のランニングコストはどっちがお得なんだろうと 最近気になっています。 季節ネタはさておき今回は、使用していたリダイレクトメソッドを 調べてみたのでその備忘録になります。 開発環境:ASP.NET 2.0 ■HttpResponse.Redirect メソッド… Read More
  • viewstateの中身を見ようと思ったがうまくできないブログネタ こんにちは山田です。 postとgetの違いについて以前お話したのですが postで送信されるviewstateについて掘り下げたいと思います。 ■ViewStateとは ビューステートは、ページとコントロールの値をラウンド トリップ間で保持する方法です。 現在のページの状態と値を… Read More
  • インライン式 <%= %> と <%# %>の違いインライン式 <%= %> と <%# %>の違い こんにちわ、山田です。 ASP.NETを使っていてよくわからなかったところがあったのでまとめました。 この書き方、調べたらインライン式というらしい。 自分がよく使うものをまとめてみました。 ■埋め込みコードブロック【&l… Read More
  • ファイルアップロードで苦戦したところ(4MB) こんにちわYです。 本日は、ASP.NET 2.0 のファイルアップロードで苦労したところになります。 どういうわけか、ファイルサイズが4MB超えるとエラーになってしまうというものです。 System.Web.HttpUnhandledExcep… Read More

3 件のコメント:

  1. さて、問題です。
    nagaiMoji = "あいうえお";
    の時に
    nagaiMoji.Substring(0, 99);
    をするとどうなるでしょうか?

    返信削除
  2. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
  3. 答えはエラーになります。

    返信削除