こんにちは山田です。
グーグルのキャンペーンコードの設定方法を以前お話ししたのですが、
必要なURLが長すぎて私の場合、
使えないことがわかりました。
その対処方法として、目的のURLに対して、
決まった任意のキャンペーンコードをつけて書けるようにするのが目的です。
調べてみたらそこまで難しくなく以下の手順を書きます。
①目的のURLのクエリストリングに任意のパラメータを振ります。
www.sample.com/?trid=id201410
②グーグルアナリティクスを開き
行動→すべてのページ
右上の検索窓に、「trid=」と入れます
すると検索結果に、パラメータn値がid201410のものを一覧表示させることができます。
元々あるキャンペーン機能と違い、キャンペーン名を保持することができない点がありますが。
なんとか使えそうです。
ここを参考にしています。
http://sem-labo.net/blog/2009/08/24/0144/
グーグルアナリティクスで、好きなキャンペーンコードで集計する方法
Related Posts:
グーグルアナリティクスで、好きなキャンペーンコードで集計する方法こんにちは山田です。 グーグルのキャンペーンコードの設定方法を以前お話ししたのですが、 必要なURLが長すぎて私の場合、 使えないことがわかりました。 その対処方法として、目的のURLに対して、 決まった任意のキャンペーンコードをつけて書けるようにするのが目的です。 調べてみたらそこまで難しくな… Read More
開発初心者がこれだけは知っておいた方が良いこと③こんにちは開発者のSです! 今日はデータ分析について書こうと思います。 せっかくページを作ったらその反響も知りたいですよね♪ まずは分析に用いる指標について ■View数 ページが見られた回数。1人の人が10回見たらView数は10 ■訪問数 何回訪問されたか。 1回の訪問で10ページ見られ… Read More
Googleアナリティクスのカスタムキャンペーンとはこんにちわ山田です。 グーグルアナリティクスにてアクセスの解析に欲しい機能がありました。 リファラーのない、広告やメルマガからの流入を測定する方法です。 調べてまとめてみました。 目的のURLのクエリストリングに計測パラメータを付けることにより実現します。 ■グーグルから便利なURL生成ページ… Read More
グーグルアナリティクスを使ってクリック数を計測こんにちは、Yです。 9月ももう終わりで、秋になりますね。 今日のお悩みは、、、 Webサイトを作成したものの、作成したボタンがどれくらい使われているか わからないというものです。 そんな中で、 本日は、グーグルアナリティクスで、ハイパーリンクが クリックされた数を計測する方法にたどり着いたの… Read More
0 コメント:
コメントを投稿