こんにちわ山田です。
SEOについて調べものをしていたら、「.htaccessを編集すればよい」という記述がよく見られました。
IISを使っているので関係はないところでもあるのですが、知らなかったので調べてみました。
■.htaccessとは
.htaccess(ドットエイチティーアクセス)とはApacheeを用いたWebサーバにおいて、
ディレクトリ単位で設定を行える設定ファイルです。
これは、IISでいうとWeb.configファイルに該当するようです。
■httpd.confとは?
もう一つ似たものがありhttpd.confというものがあります。
本来サーバの設定はサーバー管理者しか変更できないhttpd.confに記述するのですが、
.htaccessを利用することで、アプリ開発者がディレクトリ単位でサーバーの挙動を制御することができます。
■.htaccessはなにができるの?
www index.htmlありなし設定 URLの正規化として、検索エンジンに対してリライトをかけることができます。
404ページ設定 404エラーの時に動作させたいものを書くことができます。
アクセス制限 IPアドレスで拒否許可をつけたりできます。
リダイレクト 旧URLから新URLへと自動遷移させたいときに使います。
デフォルトページ設定 index.html以外をスタートページに設定することができます。
ベーシック認証 IDとパスワードで簡易的に認証をつけることができます。
過去に、秘密のページを作りたくて、Webサイトにベーシック認証をつけたことを思い出しました。懐かしい、、、。
.htaccessとは
Related Posts:
.htaccessとはこんにちわ山田です。SEOについて調べものをしていたら、「.htaccessを編集すればよい」という記述がよく見られました。IISを使っているので関係はないところでもあるのですが、知らなかったので調べてみました。■.htaccessとは.htaccess(ドットエイチティーアクセス)とはApache… Read More
0 コメント:
コメントを投稿