こんにちは、山田です。
知り合いのお兄さんにおすすめされて
読んでみた本の紹介です。
小学生並みの感想文になりますが、
ご容赦いただければと思います。
調べて見ると、少し前に流行った本みたいで、
とあるメーカーから実際に請け負った案件の中で、
つぶれていく会社を目の当たりにする体験談でした。
内容を簡単にまとめると
ビジネスの問題点は人にあるという内容になります。
※ネタバレ注意
・とある赤字部署を、収益がでる形に改善して欲しいと依頼が舞い込むところから始まります。
納期が遅れがちで、当初の生産スケジュールを達成できていない。その原因を調査して欲しいと。
・実際に、その現場の聞き込みをしてみると現場では、「ひとつの生産ラインで、割り込み作業が入る頻度が多く、作業が滞っており困っている。」と言われる。そしてその意見は、現場の監督で止まってしまっているらしいとわかる
一方、営業は遅れた当月の予算を補うために割り込み案件をかき集めている…。
何が必要かというと、関わる人のコミュニケーションが不足していることを著者は問題視していました。
営業と、生産者の目的がそれぞれ矛盾しているのに、それでもビジネスを進めてしまっている。
元々はwin-winの関係で成り立つビジネスなのに、だれも喜ばない結果になっている
いろんな人の意見を聞くのは大事なんだと思いました。
他にも似た事例として、人事評価制度が社員をなぜか苦しめているなど面白かったです。
申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 カレン・フェラン著
Related Posts:
Google Mapのカスタマイズこんにちわ、無性にかまぼこが食べたい開発者のⅠです。 明日から3連休!という方もいらっしゃると思いますが、地域によっては天気が思わしくないようですので、外出される方は十分ご注意ください。 それでは、前回から引き続き、Google Maps JavaScript APIに関係するお話をしたいと思いま… Read More
【Java】UTC時間の文字列をTimestamp型に変換する方法こんにちは。エンジニアのKです。 solrのレスポンスに含まれる時間文字列をTimestamp型に変換しようとしたときに、少しはまったので覚書です。 solrに格納される時刻はデフォルトでUTC時間とのことで、ぱっと見、日本時間から9時間前の表記となります。 solrのdate型カラムのレスポンス… Read More
Google Maps JavaScript APIを使って、マップをWebページに埋め込む方法こんにちわ、開発者のⅠです。 今朝、JRのある路線で遅延が発生していたようですが、その原因が猪と衝突したことによる車両不具合だったそうです……どれだけ強い衝撃だったのでしょうか。 さて、今回は前回の投稿の続きです。 前回紹介したGoogle Maps APIには、様々な種類があります。 G… Read More
URL最後のスラッシュとはURL最後のスラッシュがない こんにちは山田です。 雑誌とかテレビを見ているときに気になってURLをアクセスしてみると あれ、NotFound… ないじゃんということが、、、あるかもしれませんね。 さて、 お客さんに印刷して渡したURLに最後スラッシュがついていなかったということになっており… Read More
404エラーページのSEO効果404エラーページのSEO効果 こんにちは山田です。 404ってネットサーフィンしたことがある人ならだれでもしっている メジャーなエラーですよね。 このエラーの発生要因とすれば 人為的なURLの入力ミス ページの削除・移動 が考えられますね。 ということで、SEOの観点からすると404エ… Read More
0 コメント:
コメントを投稿