2015年11月12日木曜日

2つのリストを結合して任意の条件で並べ替え、上位のものだけ表示する方法

こんばんは!Sです。

今日は表題のようなことを行いましたのでその覚書です♪

①listAとlistBを結合する

listA.AddRange(listB);

②任意の条件で並び替える

listA.Sort(delegate(Vo _vo1, Vo _vo2)
{
if(_任意の条件)
{
return ;
}
});
③並べ替えたものの上位のものだけ表示する
listA.RemoveRange(int32,int32);
listNews.DataSource = listA;
listNews.DataBind();

他にもList<T>クラスのメソッドがたくさんあって驚きました!
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/6sh2ey19(v=vs.110).aspx

Related Posts:

  • GoogleのAMP(Accelerated Mobile Pages)ってすごいの?AMP(Accelerated Mobile Pages)とは・・・ Z-MENです。 どうも。 昨年夏頃?からモバイルやSEO界隈でAMPの話題がすごく盛り上がっていて、 モバイル担当としてもやはり気になるところなので一度情報を整理してみたいと思います。 自分の勉強がてらではありますが、ど… Read More
  • はじめまして。ふなばしです。 今日から開発ブログに参加させて頂くこととなりました。 デザイナーのふなばしです。 新米デザイナーです。 ひよっこの私がここで綴るのはずばり、 “新米デザイナー奮闘記”です。 多分にもれず、そんな形で日々気づいたこと、気になったこと、挫けたことなど なよなよと書かせていただきます。… Read More
  • 【Android】AppIndexingを実装してみたこんにちは。エンジニアのKです。 アプリへの新しい導線口だけでなく、SEOにも効果があると言われているAppIndexingを 遅ればせながら実装してみました。 AppIndexingについて ざっくり言うと、Google検索結果にアプリコンテンツへのリンクが表示されるようになります。 Cook… Read More
  • 開発初心者がこれだけは知っておいた方が良いこと②こんにちは!Sです。 前回に引き続き「開発初心者がこれだけは知っておいた方が良いこと」について書いていきます。 今回のテーマは「おかしいところの見つけ方について」です。 ネットで調べて見よう見まねで書いてみたけれど上手く動かない。。。という時に 早くどこがおかしいのかを見つける方法について書いて… Read More
  • UX JAM 6 -UX GIRLS Returns- に参加してきました!どうも、ふみえです。 2016/02/17に"UX JAM 6 -UX GIRLS Returns-" というイベントに参加してきました。 本イベントですが、概要は以下になります。 UX JAMはUX MILK主催の、UXを題材にした「ゆるい」勉強会/交流会イベントです。学術的なUXのセミナー… Read More

1 件のコメント: